ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ユマパパ
ユマパパ
奈良県民の40歳代の2児パパです。

簡単にユマ家のご紹介です^ ^
ユマパパ・・・197*年生まれ(私です)
ユマママ・・・198*年生まれ(嫁さんです)
ユ・・・・・・2013年生まれ(長女です)
マ・・・・・・2016年生まれ(次女です)

インドアな嫁さんを説得して・・・2016年9月、遂にファミリーデイキャンプデビューしました!
が、ファミリー泊まりキャンプデビューを目指して、まだまだ日々アピール中です!
冬はスノーボードしてますが、これまた‥インドアな嫁さんを説得中です!
キャンプの事だけでなく家族の事や日常のことも書いていきたいと思います。よろしくです。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月15日

デイキャンプ 生駒山麓公園 20170812

お盆前に休み取れユマママを洗脳すべく、いつもの近場へデイキャンプに行ってきました。





いつもながら、必死やったんで、、、殆ど画像ありませんm(_ _)m

宜しければ、続きをど〜ぞ〜!  続きを読む


Posted by ユマパパ at 03:19Comments(4)デイキャンプ

2016年10月28日

デイキャンプ 生駒山麓公園 20161027

10月27日、ユマ家2回目のデイキャンプに行ってきました!まだ接待デイキャンプです>_<
ここ1週間は常に週間天気予報と睨めっこしてました(笑)

前回1回目は、ファミリーデイキャンプを体験&タープ初張りに挑戦が課題でしたが、

今回の課題は、
1、タープ張り方アレンジに挑戦!
2、炭火バーベキュー!
の2つをミッションにしてましたf^_^;

またまたデイキャンプで長文になりますm(_ _)m
宜しければ続きをどうぞ〜!  続きを読む


Posted by ユマパパ at 00:23Comments(12)デイキャンプ

2016年09月17日

デイキャンプ 生駒山麓公園 20160916

かなり長文になりますm(__)m



初デイキャンプの前夜・・・嬉しい事が(^^)


仕事終わり、帰宅する時、ユマママに確認・・・
「帰りになんか買って帰ろうか?」

ユマママ
・・・明日の食材は肉系以外は買ってるから大丈夫やで。

俺・・・
内心は、おおおお〜〜!!キャンプに興味持ちだしたかぁ⁉︎ってテンション上がりましたが、冷静を装いながら感謝の気持ちを伝えました(笑)

本来ならなんでもない事なんでしょうが、キャンプやアウトドアに興味が無いユマママからの一言が嬉しかったですf^_^;



9月16日、初デイキャンプ当日。


出発準備して、荷物積み込みいよいよ出発です!





ベビーカーがかなりかさばります(笑)


まずは近くのスーパーで食料や飲み物調達です!
因みに今回のデイキャンプメニューは・・・ビストロの達人Ⅱでバーベキューですf^_^;
とりあえず初デイキャンプは簡単にできるようにって考えでしたf^_^;


で、買い物終わり、いよいよ本当の出発です!
「行くぞ〜」って子供と一緒にテンション上がって、ドライブに入れた時・・・


ユマママから一言
カセットコンロのガスは???


(・・;)忘れてる(汗)


危なかった〜f^_^;
もうちょっとで何も食べれずのとこでした(笑)


で、買い足して気を取り直して出発です!


今回の出撃場所は我が家から、15分〜20分位で着く場所なんですf^_^;
もし万が一、子供が「帰る〜・・・」やマ(下の子です)に何かあっても、直ぐに帰れる近場にしましたf^_^;



到着して、まずは野外活動センターで受付です。



ここは、モンベルが運営にあたっているらしいです(^^)
スタッフさんの服にモンベルって書いてました。
知らなかったf^_^;







日帰りデイキャンプをした場所は、上の画像の芝生広場になります。
ここは、オートキャンプとなり、車横付けできます。
た〜だ、8m×8mで・・・「車入れて、この中に収めて下さいね〜。もしはみ出る場合は基本2区画料金になります」って事でした(・・;)



がっ・・・その後に・・・「今日はオートキャンプの日帰りは他は居てませんから、はみ出てもいいですよ〜」って言ってもらえました(^^)
初タープでどれ位広さ必要か、よくわかってなかったんで、ホッとしましたf^_^;


で・・・初タープを設営しました〜!





っていきなり完成の画像しかありません(・・;)

途中に画像撮る余裕ありませんでした(・・;)

設営途中に・・・子供を見守っていたユマママから・・・。。


コレ(タープ)いる?
もっと簡単なのと思ってたわ。
もっと簡単なのあるん違うの??
前に会社で使ったのは、引き上げたら出来たようなモノやったで!


・・・ヤバイ、簡単タープの事言うとる(・・;)
やっぱ、最初はそっちにしといたほうが早かったか(・・;)(汗)

接待デイキャンプに暗雲か???(汗)




で、テーブルなども設営しました〜!






・・・ゴチャゴチャして適当〜ですf^_^;
これも経験重ねて、ちょっとでもオシャレにクールにできるようにならねば(・・;)


で、昼食で焼き焼き開始です!
ビストロの達人Ⅱ、初始動です!

・・・乾杯の画像撮り忘れてます(・・;)



オシャレなカップやお皿などありませんf^_^;
紙コップに紙皿&割りばしです(笑)


でも、家族で食べ始めてから、奇跡な事が!!!
ユマママ
外で食べるのって、結構美味しいね。
案外楽しいかも。



・・・おおおお〜!
これは、いいんでないか!!


ユ(上の子です)も終始大はしゃぎでした!






ほんまみんな楽しい時間を過ごせました!



16時チェックアウトなんですが、片付けの要領がわからないんで、14時半過ぎには撤収開始しました。

で、ある程度片付け終わり、後はタープです。
全てサブポール外して車近くの地面に置いていると・・・

ユがそぉっとポールに近づき、次の瞬間・・・引きずり回して、且つ振り回そうとしとります(°_°)
くっ・・・車に当たるやんけ〜〜くぉらぁ〜って追っかけてました(笑)

まさかこんなに力あったなんて(汗)


その後も、タープ畳んでたら、キャ〜って満面の笑みで・・・タープの上を走り回っとります( ̄O ̄;)

ごぉらぁ〜タープの上を走るなぁ〜
って言っても、満面の笑みで「ジャ〜ンプ!」って言ってタープ上を飛び跳ねてました(笑)

初タープが踏んづけられ、且つ飛び跳ねられるとは、思いもよりませんでした(・・;)


で、全て片付け車に積み込み、受付のスタッフさんにご挨拶して、初デイキャンプは無事?(笑)終了となりました(^^)

生駒山麓公園は近場で、初心者の私にはこれから設営練習などにいいかなぁって思いました!










・・



・・・この後、更に奇跡がっ!!



ユマママから



・・・また行ってもいいかも。

月1位でデイキャンプ行ってもいいかもやね。



!!!!


嬉しいけど・・どうしたぁ(・・;)


どうも、ユが凄く嬉しそうにはしゃいでる姿見て、こういうのも悪く無いかなぁって思ったみたいです!


とにかく、ユマ家初デイキャンプはある意味大成功やったと思います!(^^)


では本日はこれにて、

でも最終は泊まりキャンプですのでf^_^;
・・・・ファミリーキャンプまで○○日!
・・・・○○に数字書けますよ~に!
  


Posted by ユマパパ at 01:35Comments(8)デイキャンプ